漢詩と中国文化
HOMEブログ本館東京を描く陶淵明英文学仏文学西洋哲学 | 万葉集プロフィールBBS




 詩経国風

 楚 辞

 漢代の詩

 古詩十九首

 魏晋の詩

 樂府歌辞

 陶淵明の世界

 王維

 李 白

 杜 甫

 白楽天

 蘇 軾

 陸 游

 秋 瑾

 魯 迅

 現代中国文学

 中国史覚書



 左側のイメージは上から、孔子、杜甫、魯迅



壺齋散人漢詩を読む。併せて中国文化について考える。中国文化は、世界でもっとも古い文化であり、かつ日本人に決定的な影響を与えた。その中国文化を、現代の日本人が軽んじているのは残念なことだ。日本人の民族性のみならず、人としての生き方についても中国文化は模範となってきた。その中国文化を、主に漢詩を読むことを通じて体得したい。漢詩は、詩経国風に始まり、唐宋の偉大な詩人を経て、現代にいたるまでカバーしたいと思う。また、中国史についても、覚書風の考察を加えたい。

漢字は原則として正字体を用いた。しかし漢字の中には、筆者の使用している変換ソフトでカバーできないものもあるため、その場合には、類似の別の字で代替させた。それでもなお適当な字がない場合には、?で表示した。正確な漢字については、ブログ本館の記事に当たられることを薦める。










作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2008
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである