漢詩と中国文化
HOMEブログ本館東京を描く水彩画陶淵明英文学仏文学西洋哲学 | 万葉集プロフィールBSS


江上看山 蘇軾



蘇軾の七言律詩「江上に山を看る」(壺齋散人注)

  船上看山如走馬  船上 山を看れば走馬の如く
  倏忽過去数百群  倏忽として過ぎ去ること数百群
  前山槎牙忽変態  前山は槎牙として忽ち態を変じ
  後嶺雑沓如驚奔  後嶺は雑沓して驚奔するが如し
  仰看微徑斜繚繞  仰いで微徑を看れば斜に繚繞し
  上有行人高縹渺  上に行人あり高くして縹渺たり
  舟中挙手欲與言  舟中 手を挙げて與に言はんと欲すれば
  弧帆南去如飛鳥  弧帆 南に去って飛鳥の如し

船の上から両岸の山を見れば、数百という山がすさまじい勢いで去っていく、眼前には入り組んだ山が折り重なり、かと思うと背後に消え去っていく

天上を見上げれば細い道筋が斜めに通じ、そこを歩いている人がはるか彼方に見える、船から手をふって話し掛けようとしても、船は飛鳥の如くに飛び去ってしまうのだ


蘇軾の一行を乗せた船は故郷の眉州を出発した後、岷江を経て長江の本流に入り、東へと下っていく。この詩は重慶を過ぎて山峡へと向かう途中に書かれた。この辺は長江の中でも最も流れが急なところだが、この詩はその様子を生き生きと描き出している。

なおこの船旅は、父蘇洵、弟蘇轍のほかに兄弟の妻たちも同行していた。






前へHOME蘇軾次へ






 


作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2009-2011
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである