漢詩と中国文化 |
HOME|ブログ本館|東京を描く|水彩画|陶淵明|英文学|仏文学|西洋哲学 | 万葉集|プロフィール|BSS |
宮中行樂詞八首其二:李白 |
李白の五言律詩「宮中行樂詞八首其二」(壺齋散人注) 柳色黄金嫩 柳色 黄金にして嫩(やはら)かに 梨花白雪香 梨花 白雪にして香し 玉樓巣翡翠 玉樓 翡翠巣くひ 金殿鎖鴛鴦 金殿 鴛鴦を鎖す 選妓隨雕輦 妓を選びて雕輦に隨はしめ 徴歌出洞房 歌を徴(め)して洞房を出でしむ 宮中誰第一 宮中誰か第一なる 飛燕在昭陽 飛燕は昭陽に在り 柳は黄金色に輝き枝もたわわ、梨の花は白雪のように舞って芳しい匂いをふりまく、玉樓には翡翠(かわせみ)が巣くい、金殿には鴛鴦(おしどり)が飼われている 美女を選んで雕輦にお供をさせ、洞房を出入りさせて歌を歌わせる、この宮中にあって誰が一番美しいだろうか、あの趙飛燕を思わせるお方が昭陽殿におられるのだ 玄宗皇帝に召された李白を待っていたのは、望んでいた官僚としての待遇ではなく、翰林供奉という職柄、これは皇帝に侍従して憂さ晴らしの種を提供するのが主な役目で、いわば座付き役者のようなもの、李白は内心不本意であったろうが、それでもけなげに勤めた そんな李白を玄宗は度々の園遊に同行させ、詩歌を作らせた。この歌は、玄宗が御苑を遊覧中に詔を発して李白に作らせたもの、記念のつもりだったのだろう。李白はそのとき、玄宗の兄寧王の屋敷で酒を飲んで酔っていたにかかわらず、早速10首を創作して献上したという。 この詩の中で李白は楊貴妃を趙飛燕に喩えた。飛燕は漢の成帝の妃で絶世の美貌を誇ったが、国を誤らせたとの評価もある。このことを捕らえて、日ごろ李白を憎んでいた高力士は、李白を誹謗中傷する材料にした。 |
前へ|HOME|李白|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2009 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |