漢詩と中国文化
HOMEブログ本館東京を描く水彩画陶淵明英文学仏文学西洋哲学 | 万葉集プロフィールBSS

十七夜對月:杜甫



杜甫の五言律詩「十七夜月に對す」(壺齋散人注)

  秋月仍圓夜  秋月仍ほ圓き夜
  江村獨老身  江村獨り老ゆる身
  捲簾還照客  簾を捲けば還た客を照らし
  倚杖更隨人  杖に倚れば更に人に隨ふ
  光射潛糾動  光は潛糾を射て動かしめ
  明翻宿鳥頻  明は宿鳥を翻すこと頻なり
  茅齋依橘袖  茅齋橘袖に依る
  清切露華新  清切露華新たなり

十七夜の月はまだ丸い、その月を見上げながらひとり老いていく自分を感じる、すだれを巻き上げると光が部屋の中まで入り、杖をついて外を歩けば月光もともについてくる

月の光は明るくして水中の潛?も動き出し、いったん枝に休んだ鳥たちも翼を羽ばたく、自分のあばら家は橘袖に覆われているので、毎夜夜露にぬれるのがすばらしい


キ州時代の作。中秋8月15日、16日、17日と月夜を立て続けに歌った連作の三作目。






前へHOME杜甫次へ




 


作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2009-2011
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである