漢詩と中国文化
HOMEブログ本館東京を描く水彩画陶淵明英文学仏文学西洋哲学 | 万葉集プロフィールBSS




正月三日間行:白楽天を読む


白楽天の七言律詩「正月三日間行」(壺齋散人注)

  黄鸝巷口鶯初語   黄鸝巷口  鶯初めて語り
  烏鵲河頭氷欲銷   烏鵲河頭  氷銷(き)えんと欲す
  緑浪東西南北水   緑浪 東西南北の水
  紅欄三百九十橋   紅欄 三百九十橋
  鴛鴦蕩漾双双翅   鴛鴦 蕩漾す 双双の翅
  楊柳交加万万条   楊柳  交加す 万万の条
  借問春風来早晩   借問す 春風の来たること早晩
  只従前日到今朝   只だ前日より今朝に到る

黄鸝巷のあたりでは鶯が初めて鳴き、烏鵲河のほとりでは氷が消えようとする、東西南北どの方向でも緑の波をたたえた水が流れ、三百九十もの紅欄の橋が架かっている(黄鸝巷:蘇州にある小路の名、烏鵲河:蘇集を流れる運河)

水面にはおしどりが羽を並べて浮かび、水辺では楊柳が幾万もの枝を垂れる、お聞きするが、春風はいつ吹き始めたのですかの、たった昨日から今朝にかけてですよ


宝暦二年(826、55歳)の正月、蘇州の町を散策しながら詠った詩。蘇州は水の都、町中を運河が網の目のように流れ、そこに三百九十もの橋が架かっている。中国有数の美しい町だ。






HOME白楽天次へ






 


作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2009-2014
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである